2014年7月24日木曜日

和紙から出来た畳

草加市 W様邸

お客様からの、材料指定の注文を頂きました。
大建工業の和紙が原料の畳表での施工です
この畳表は、ササクレにくく、変色もしにくい畳表です。
数十年前までは、柔道畳のビニール製の畳表が有名でしたが?
最近の工業製品は、天然のゴザの様に織れれているのでビニールシートとは違いますし
肌さわりも天然イ草と近いです。

工業製品なので色々なカラーや織柄が有りますので
色々な、カラーコーディネイとも出来ます。
例えばこんな感が出来ます。

最近の、畳は正直進化が凄いです
おいて置かれない様に日々勉強です。

2014年7月16日水曜日

い草抜き

さいたま市 Y様

今回、畳裏返しの工事だったのですが
ゴザの裏面にキズとシミが有ったのでい草抜きをしました。
少し根気が必要な作業かな?

キズとシミの部分のい草を抜いていきます
抜き終わったら、ローラーでいく草を寄せていきま~す
抜くのは少し大変だけど、この寄せる時は楽しで~す(笑)
         

出来上がるとキズとシミが無くなり、い草を抜いた所も分からなくなります!

この技・・・?は小さなタバコの焦がしてしまった時にも使えます。
もしやる時はい草を抜いた左右の最後のい草が、糸の上と下を左右対象で終わらせる
のがポイントですこれが出来ていたら綺麗に合わさります。
でも本当に根気が必要と思われますのでご注意してください(笑)


2014年7月10日木曜日

日本麻フェスティバル 2

麻フェスティバル会場の外の端っこで畳表織機も稼働展示してました。
メインが麻だから目立たない所なの?
畳屋の私としては、目立つ場所が良かったなと~思います



久しぶりの織機を見る事が出来て、私のテンションが上がってしまい
妻と子供をほったらかしです・・・
織機の作業している方は農家の方ではなかったのですが
色々なお話が聞けて勉強になりました。
家族そっち抜けで、自分だけフェスティバルを堪能してしまったので
お詫びに焼肉を御馳走したけど、また自分も美味しい事になちゃいました・・・(笑)




2014年7月3日木曜日

日本麻フェスティバル

栃木県で行われた麻フェスティバルに行きました
畳表の縦糸には麻糸が使われてます(グレード良い物)
会場には手織りの中継ぎ表の実演をしていました。
畳表で最高級の最高峰の品物です

中継ぎ表は読んで字のごとく、一帖の畳の幅に真ん中で織り込みます
そうすることで一本のイ草の真ん中当たりの綺麗な所を使うので質の良い
畳表が出来ます。

真ん中の継いだ所のイ草は使うとき綺麗にそいで使います。
正直、超~高級すぎて使った時が有りませんが(涙)
一度で良いから使ってみたいです。