2016年6月30日木曜日

高級畳床

最近はスタイロ畳(発砲ウレタン)などが多く使用されてますが
藁床の最高ほで棕櫚(シュロ)裏の畳床が有ります
棕櫚はヤシ科の皮で、亀の子タワシと同じ素材が畳床に裏側に縫いこまれた畳床です


シュロの植物の皮は湿気強く、カビやダニのエサとなるが細菌や繁殖しにくい特製も有り
湿気に弱い藁床の裏に付ける事で耐用年数がさらに伸び長持ちします。


              一般的な藁床の裏側です
              防虫シートが縫い込まれてます。


さすが高級藁床なので重さも有り畳を運ぶ距離も長かったので
運搬の最後の方は腕が壊れてしまいそうでした(笑)

上質な藁床の畳は重量が有って運ぶのが大変ですが
畳の縮みなどが少ないので補正が少ないので仕事が楽ですが!運ぶのが・・・・(涙)


2016年6月24日金曜日

探検隊がやって来ました!

安行東小学校二年生が学区探検の授業で当店にも四組の探検隊が来ました
毎年恒例で何気に自分も楽しみの行事です(笑)
一人一人から畳の質問に答えます、毎年必ず畳は幾らですかと聞かれるのですが
簡単に答えるのが難しいですね。

最後に畳コースターの工作をしてもらってます



みんな楽しそうに工作してくれます
完成した時の笑顔が最高です
また来年も探検隊の皆さんをお待ちしてます。

 

2016年6月9日木曜日

四国に研修に行きました

香川県に畳の研修会に参加してきました
全国から50人以上の畳屋や畳関連の方々とグループトークで情報交換などしました。
二日目は琴平に有る畳の大阪屋 中井工業社さんのお店の見学です
中井工業社さんはオリジナル畳縁やオリジナル畳表を扱ってます。

    黄金の畳         フローリン畳          蛇柄の畳

黄金の畳は水引素材で出来ていて実物を見るとさすが黄金、目がチカチカします。
フローリン畳はフローリング材を使った畳で タタdeフローリングの発祥のお店です。
蛇柄の畳はプリントではなくザラザラして本物みたいな肌触りです。

              タタミdeフローリングの部屋です
       (画像が無かったのでお友達の葉本畳店さんからお借りしちゃいました。)
           足立区 葉本畳店さんのタタミdeフローリングのリンク
  
今回の研修も沢山の方々とお話をして刺激を受け勉強になりました。
毎度、全国各地の研修会に参加してますが観光なしの畳店巡りです
研修に来ているのだから当たり前ですが少し勿体無い・・・(笑)
                 



2016年6月2日木曜日

のぼりも夏用にチェンジ

6月に入り子供達の制服が衣替えしたのでのぼりも替えました。

                  春のさくらバージョンから~                                        

夏バージョン~!
(本人おまけの写り込み)

実は自分も衣替えをして暑くなるとハチマキを巻きます
前掛けとハチマキをするとよく魚屋さん見たいと言われております
確かに前掛けに畳と無かった魚屋かも・・・(笑)

 もうすぐ梅雨に入ってしまいます

 表替え工事など一番良い時期です。