2012年5月24日木曜日

床の間畳 (薄縁製作)

床の間の薄縁を縫いました。
 実話は、紋縁(もんべり)の薄縁(うすへり)製作
  お久しぶりなんです(笑)
最近床の間が有るお宅が少なく、有っても縁(へり)は普通の縁で良いですとかが多いですね。

紋縁は、円形の紋をいかに綺麗に
出す(見せる)かが、腕の見せどころです?
今回は、表(ござ)は普通の表でしたが
龍備表(りゅうびんおもて)と言う
床の間用の表も有ります。
                                                 普通の表        龍備表
龍備表は、初めから茶色です これは特殊技法で天日干し この色合いにして有ります
表の折り目も、幅が広いです。

なぜ、最初から茶色かは?
親父いわく、床の間は四季折々に床の間の置物などを取り換えるので
青い表だと置いた物の色々な跡が着いてしまうからそうです。(本当かどうかはわかりません?)
「勉強不足でスイマセン」

龍備表を使った少し変わった畳です。
龍備表では、無い物もあります。
龍備表は、長年経っても色はあまり変わりません
もう15年ぐらい経っている物も有ります。
 龍備表の、一番の長所は風格有る色合いですね!
短所は、価格が高いです!
ですが!やはり本当に高いけど 良い物には それだけの価値と理由が有ります。



                                              

2012年5月21日月曜日

金環日食を見ました。

畳情報館を脱線してスイマセン。

今朝、登校前の子供たちと金環日食を見ました。
  雲行きが怪しく、心配でしたが無事にちゃんと見る事ができました。(喜)



                 (あれ~!一人違う方見てる感じですが大丈夫?)

 自分も小学校の時に、部分日食を見た記憶が有りますがあの時は
  黒い下敷きで見た記憶が有ります。(昔はそんな感じでしたよね)

子供たちも思い出に成ればよ良いですが・・・?
  
   


2012年5月17日木曜日

ベットが有っても大丈夫です!

お客様は、畳工事の時に家具移動の事が一番心配されていますが
家具移動お任せください!

畳工事で、家具の無い部屋などほぼ有りませんので
毎日、家具(タンス・テレビ・本棚・ベットなど)何個も動かし
部屋から家具を出さずに、畳を引き上げて納める事が出来ます
もちろん、タンス内の洋服とかは、そのままでも構いません。

ですが、どうしても動かない時は出して頂きますが
タンスより、本棚の本の方が出させて頂く方が多いですね。
(もちろん工事前の打ち合わせの時に確認致しますので安心してください)

ベットが有っても大丈夫です!
ダブルサイズでも介護用でもお任せください。
  
  

  「もちろん家具移動はすべて無料です」           
 
川口市 戸塚 Y様 邸宅 
表替え(ゴザを取り換える) 畳工事

使用材料                        
大建工業株式会社  銀白(ぎんぱく)
(天然イ草で無く、和紙で織られてます)

他にも違うメーカーの物で、材質とか
表の(ゴザ) 色とか、織り方など
  色々あります。



2012年5月13日日曜日

母の日プレゼント

畳の情報ではなくすいません。

母の日にサプライズプレゼントを、長女(小6)が企画したので実行しました。
母親が、起きる前に朝食のロールサンドイッチを作る事だそうです。

子供は休日だけは勝手に早起きしますが、今朝は5時に起き出したのはビックリです。
私は、睡魔に負けてチョイ寝しましたが・・・不安がよぎり起床です(泣)  
ですが、子供は余裕かましてでテレビを見ていました!

とりあえず開始です。

三人での分担作業がなかなか良くすぐ・・・出来ました??!

無事に母親にサプライズプレゼント成功です。
母親は、涙ながらサンドイッチを食べました。[かな~・・・]
(三女の前歯が二本有りませんが、そのうち保永家のDNAで大きな歯が出てくるでしょうね)

2012年5月10日木曜日

畳職青年部

昨日 埼玉県東部南畳職青年部の総会に行ってきました。
      「信頼できる」 (地元の若手? の 畳屋です!)

埼玉県東部南とは、草加市 八潮市 三郷市 三市で構成されてます
青年部と言いますが、最近 中年部 と言う方が、確かですね (笑)
今までは、私が最年少(36歳)でしたが 去年、25歳の本当の青年が
入部して、やっぱ20代は元気で刺激になりますね。

青年部は、畳の技能講習会&畳PR&畳の情報交換会などを行っています。


総会終了して懇親会後 締めに集合写真です。
青年部は全部員10名ですが今回1人来られませんでした。

私だけ、いい感じに出来上がちゃてます!

2012年5月6日日曜日

流しそうめん


畳と関係ないですが
お店の前で恒例の、流しそうめんをしました。

信号待ちの車など、通る人はビックリです!


向かって右側は、利き手なので取りやすので経験者は違いますね。
(うちの三姉妹はどこに居るのかな~)




子供たちもりもり食べました。(笑)

余談ですが
流しそうめんの前には儀式? 子供と大人(2才~62歳)が水を掛け合いました
さすがに、まだ水は超~~冷たいです。
(普段出来ない、服着たままで水掛けすると?子供は超~楽しそうです)