縁無(へりなし)畳のご注文を頂き
縁無し畳を製作しました。
縁無し畳=琉球畳とよく呼ばれておりますが、
琉球表(りゅうきゅうおもて)を使っていないと琉球畳とは呼びません。
今の縁無し畳の多くは、目積表(めせきおもて)普通のゴザより
目が細かく、太く丈夫なタイプものを 使っており
琉球畳ではありません。
縁無し畳は、字のごとく縁が有りませんね (笑)
本来縁を付ける所を、折り返します。
その下準備で、ゴザを折り返しするのと
ゴザが、切れ無い様に にする為
スチームアイロンします。
今回は、和紙表(すこやかおもて)なので切れることは
有りませんね。 安心です!
この格好でゴザにアイロンしていると怪し~
ゴザが、柔らかくなったら力を加減をしながら
折リ返します。
「天然草だったら切れない様に一番気を使う所です」
ここは縁無し畳の肝心な所で、寸法通り折りながら
しっかり折と、美し仕上がりにも繋がります。
前は、大きな包丁を目印に当て折り返して
いましたが、ヘラの道具にチェンジしました。
やはり良い仕事と作業効率を、考えると道具も進化
して行きます。ですがただのヘラですけど・・・
道具は重要です。 思い付いた人は えらいです!
2か所の折り返しが終わったら、
畳床(たたみとこ) 畳の芯と
ゴザを、大きな待ち針で仮止めします。
ここまでくれば、一段落です!
縁無し畳は加工が正直大変です。
仮止めが終わったら、周りを機械で
縫い付け完成です。
ご注意
「縁無し畳製作時の、簡単な流れで有り
この他にも作業は色々と有りま~す!」
保永さんfacebookで話題に挙げられてますよ!
返信削除是非、フェイスブックはじめましょう(^^)/
ブログとかわりませんから、、、
野口さん いつも私のマイナーなブログを見守って頂きありがと(笑)
返信削除フェイスブックに挙げられているのですか~ なんかはずかし~ですね!
とりあえず、誰かに見せてもいます
私の、まわりでフェイスブックやっている人をさがせば・・・
大丈夫です。すぐ、始められますよ!
削除わからなかったら、八巻さんが、設定しに行ってくれますよ。
来月の秘密和室倶楽部の大阪サミットに行く時
返信削除八巻畳店さんに 私でも分かる様に
教えてもらいますね。